ABOUT US
会社案内
経営理念
人を活かし・物を活かし私たちが出来る
あらゆることを通じて社会貢献に努め、
お客様には感動を社員には誇りと喜びを
共創できる会社を目指す
会社概要
会社名 | 株式会社 甲南堂 |
---|---|
本社 |
〒658-0054 神戸市東灘区御影中町1丁目1番8号
※本社機能は、2018年1月5日より下記事業所「モードピア」に移転しました。 |
TEL | 078-302-3011(代表) |
代表者 | 代表取締役社長 谷 和男 |
創業 | 昭和4年5月 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員 | 120名(役員含む) |
事業内容 | 総合印刷業
|
事業所 |
|
主要 取引先 |
生活協同組合コープこうべ、コープこうべ各関連会社、兵庫県葬祭事業協同組合連合会、神戸東灘ロータリークラブ、芦屋納税協会、灘高等学校・中学校 他 |
アクセス
モードピア
(経営管理部・営業本部・生産本部・システム推進部・企画制作本部)
〒650-0046 神戸市中央区港島中町6丁目5番1号 モードピア5F・6F
御影スタジオ
〒658-0054 神戸市東灘区御影中町1丁目1番8号
あゆみ
1929年 (昭和4年) |
藤田常一が神戸市東灘区の自宅にて創業 |
---|---|
1949年 (昭和24年) |
社名を有限会社藤田甲南堂印刷所に |
1956年 (昭和31年) |
神戸市東灘区住吉宮町にて操業開始(活版印刷・製本等) |
1960年 (昭和35年) |
御影に製本工場新設 |
1963年 (昭和38年) |
|
1969年 (昭和44年) |
社名を株式会社藤田甲南堂印刷所に変更 |
1970年 (昭和45年) |
北館増築(写植・フィニッシュ・製版・印刷) |
1984年 (昭和59年) |
「南工場CTS」(モリサワ 電算写植)スタート |
1985年 (昭和60年) |
「活版印刷部門」終業 |
1989年 (平成元年) |
社名を株式会社甲南堂印刷に変更 |
1995年 (平成7年) |
阪神・淡路大震災により設備等甚大な被害を受ける |
1999年 (平成11年) |
|
2000年 (平成12年) |
藤田久司が兵庫県印刷工業組合4代目理事長に就任 |
2001年 (平成13年) |
新ロゴ・シンボルマーク制作 |
2005年 (平成17年) |
水落充が3代目社長に就任 |
2006年 (平成18年) |
「システム推進部」スタート |
2008年 (平成20年) |
|
2009年 (平成21年) |
|
2010年 (平成22年) |
|
2011年 (平成23年) |
プライバシーマーク認証取得 |
2013年 (平成25年) |
|
2014年 (平成26年) |
|
2015年 (平成27年) |
|
2018年 (平成30年) |
|
2019年 (平成31年/令和元年) |
|
2020年 (令和2年) |
|
2021年 (令和3年) |
|
2022年 (令和4年) |
|
2023年 (令和5年) |
|